通所リハビリテーション

もりたクリニックでの
通所リハビリテーションの特色

リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士)が、一人ひとりに応じたリハビリプログラムを作成し、日常生活動作で必要な動きや歩行能力などの維持、または改善を目指します。
利用者様が主体となり、自主的に活動できるようサポートします。

通所リハビリテーション

サービス内容

個別リハビリ
個別リハビリ

セラピストが1対1で親身になって対応します。
ストレッチやトレーニング、実際に歩行の練習や動作の練習などを行いながら、日常生活の改善を目指します。

自主トレーニング
自主トレーニング

自転車エルゴ、バランス、巧緻動作運動(指を使った細かい作業など)などを準備しています。
身体状態に合わせたトレーニングをセラピストが選択し、使い方を指導します。

集団体操
集団体操

参加されている方全員でラジオ体操を行います。
専門スタッフが状態に合わせたプログラムを作成致します。日常生活のアドバイスやホームエクササイズなどもサポート致します。

ご利用条件

対象者 要支援1、要支援2、要介護1(要介護2)を受けておられる方
提供日 火・水・木・金・土
利用時間 11:45~12:45
※10分前までにご来院下さい。
利用料金 要支援、要介護の区分により異なります

詳しくは下記電話番号まで、お気軽にご相談ください。

06-6373-8686